院長:橋本 萌依 (はしもと もえ)
保有資格・認定・習得:
整足セラピスト
経歴:
接骨院勤務、ハウスクリーニング勤務
趣味・特技:
バスケ、掃除(特に水回り) スイッチが入ると止まりません笑
健康のために行っていること:
最近ダイエットのためにジムに通ってます!
お客様にひとこと
こんにちは!整足院 所沢店の橋本です。
これまで体の不調に悩む方とたくさん関わる中で、足のお悩みって本当に多いんだなと感じてきました。
そんなときに出会ったのが整足院の“足専門”という考え方で、「これだ!」って直感で思ったんです。
ご縁があって所沢店で施術を担当させていただくことになり、毎日おひとりおひとりと丁寧に向き合っています。
外反母趾や足裏の痛み、歩きにくさなど、足の不調って人に伝わりにくくて、ひとりで我慢してしまうことも多いですよね。
どんな小さなお悩みでも大歓迎ですので、ぜひ気軽にご相談ください。
テーピングや整足技術を通して、「歩くのって、こんなにラクだったんだ!」って思える感動を一緒に感じてもらえたら嬉しいです。
足元から人生が変わる、そんな体験を所沢の皆さまにお届けできるよう、心を込めて施術します。
二之宮 彩乃 (にのみや あやの)
保有資格・認定・習得:
診療放射線技師、整足セラピスト、くつえらびアンバサダー
経歴:
総合病院勤務
趣味・特技:
旅行、カメラ、音楽鑑賞
自己紹介:
1歳と4歳の女の子を育てる2児の母です!
お客様にひとこと
はじめまして。
整足院所沢店の二之宮です。
「足」はヒトの‘‘土台’’です。
外反母趾で悩んでいる方はここ30年で10倍以上となり、その年齢層も徐々に若年化してきていて、今や国民病と言えるほど身近な問題になっています。
人生100年時代。
健康な身体は、土台である足を正しく機能させることからはじめませんか?
土台となる足を整えることでより元気に、より快適に過ごせる未来を目指し、皆様のお手伝いをさせてください!
前職の病院勤務の経験も活かし、足のことはもちろん、身体の悩みや、日々のちょっとしたことなど悩んでいることがあったら、どんな些細なことでも気軽にお話ください。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
柏倉 清孝(かしわぐら きよたか)
保有資格・認定・習得:
- 柔道整復師(柔道 初段)(救命講習 修了)
- 保健体育科 教員免許
- ゆびのばソックスアドバイザー
- レッシュ4スタンス理論「P級」
- 手話対応 可
「学生時代の経歴」
- 湘南工科大学附属高校 卒業
バスケットボール部所属(インターハイ・ウインターカップ出場校)
- 東海大学 体育学部 卒業「スポーツバイオメカニクス専攻」
体育会ラクロス部所属(U19.U21日本代表選出)
- 呉竹鍼灸柔整専門学校 卒業
国家資格「柔道整復師」取得
職歴:
- 横浜信用金庫(約2年勤務)
- 接骨院にて院長業務(8年勤務)
- 「かしわぐら整骨院」開業(2017.3.21)
- 「整足院」に名称変更
- 表参道店、熊本店、武蔵小杉店とフランチャイズ契約
- 直営店として、成城店オープン
※[整足院]と[ロゴデザイン]で商標登録
※[整足テーピング]で商標登録
※[オリジナルテーピング+施術の一部分]で特許取得
「On foot合同会社」代表(2019.1.16)
「一般社団法人 整足テーピング協会」代表理事(2020.1.6)
施術メニュー:
整足テーピング施術のみ
①痛みの治療 (5〜10回)
②機能改善(5〜10回)=15〜20回で卒業の目安
③変形.悪化予防(メンテナンス会員)
「継続施術コース」
- 1回都度払い
- 5回コース
- 10回コース
- 20回コース
「VIP会員」
メンテナンスで月2回までVIP価格で可能
趣味・特技:
- 映画鑑賞
- お笑い番組鑑賞
- スポーツ(球技):学生時代ずっとスポーツをやっていました。小中高はバスケットボール、大学と社会人2年目まではラクロスをやっていました。最近はフットサルやゴルフをやったりします。
- 買い物:ショッピングセンターやコストコやIKEAに行くのが好きです。
- 仕事:施術や専門分野の勉強や、今後の事業展開を企画し実践して行くのが楽しいです。
得意な施術:
整足テーピング施術です。
テーピングを行うことだけでなく、しっかりと患者様のお悩みやニーズについてヒアリングを行い、足の専門的な知識やその解説を、丁寧にわかりやすく行っていきます。
得意なアドバイス:
インソールやオーダーの靴に費用を費やすのではなく、足本来の機能を取り戻すべく、「足側のアプローチ」をしっかり行って行きましょう。
外反母趾は形ではなく、まず「痛みの解消」、次に「機能面の改善」が重要です。
健康のために行っていること:
ご飯を食べすぎない、野菜を食べて品目も多く取るようにする、睡眠時間をしっかり取る、朝日を浴びる、適度な運動をする、家族の時間やお笑い番組等で笑う時間を作る
お客様へひとこと
自分自身、スポーツを通して多くのことを学びました。
小学校からバスケットボールを始めて、高校はバスケットボールでインターハイ出場校所属、大学はラクロスで学生日本代表(U19・U21日本代表)に選出されました。
高校時代に「浮き指による腰痛(腰椎分離症)」に悩まされました。
その当時通った接骨院で「足のテーピング施術」に出会い、症状の軽快・改善と共に、人間の土台となる『足』の重要性を身をもって知ることができました。
自分自身の経験から、足の症状を改善することはもちろんのこと、体への影響や、未病状態から改善をしていく重要性を含めて、特許を取得した「整足テーピング」施術を通して、皆様にご提供させていただきます!
足は人間の立つ時・歩く時の「土台」になります。
足の変形やアーチ不足や踏ん張る力が無いと、その不安定を体の上部で補います。
その結果、足・足首・すね・ふくらはぎ・膝・太もも・腰・股関節・背中・首・肩…等の不調が起こります。
それらは、足からの「過剰なインパクト(衝撃)」や「過剰なツイスト(ねじれ)」が大きな要因となります。
まず足をみさせていただき、そのチェック結果からお客様それぞれの不調に対して丁寧にわかりやすく説明していきます。
他ではなかなか見つからない「足専門の施術」を受けにいらしてください。
他では改善が見られなかった足の症状やお悩みを、ぜひ一度『整足院』にご相談ください。